
今日からあなたも社長の経験ができる!
簡単操作で会社経営が体験できるゲームのご紹介です。
- 経営シュミレーションゲームが好きな方
- リアル寄りの綺麗なイラストが好きな方
- 手軽にゲームを楽しみたい方
「おねがい社長!」はどんなゲーム?
ゲームの概要
ゲームタイトル | おねがい社長 |
---|---|
配信日 | 2020年7月2日 |
会社 | IYAGAMES |
ジャンル | 会社経営育成シミュレーション |
対応機種 | iPhone,Android |
公式サイト | 『おねがい社長』公式サイト |
公式Twitter | 『おねがい社長』公式Twitter |
ゲーム内容


『おねがい社長!』は、会社経営をテーマとしたシュミレーションゲームです。会社をリストラされたプレイヤーが会社を立ち上げるところからゲームが始まります。店舗の開設、人材の募集・育成、事業の拡大、投資、買収などを行いながら立ち上げた企業を大きくしていきます。個性豊かな60名以上のキャラクターが登場し、彼らを従業員として採用・育成することで会社を成長させていきます。初心者でも秘書のサポートを受けながら、基本的な操作や経営の流れを学ぶことができ、序盤からスムーズにゲームを進められる設計となっています。
「おねがい社長!」の魅力を解説!
本格的な会社経営シュミレーションがスマホで手軽に楽しめる!




本作では、集めた資金をもとに店舗の出店や出店した店舗へのキャラクター(人材)の派遣を行い、収益が発生する仕組みを構築していくのが基本です。時間経過で回収できる資金の他に、住宅をタップすることでも資金を集めることができます。集めた資金はメインストーリーを進めるために消費していきます。他のゲームのスタミナのような役割を果たします。
店舗の出店以外にも、新しい社員の登用、登用した社員の育成、投資等、社長として様々な行動を選択することができます。集めた資金はメインストーリーの進行の他にも投資や社員の育成、既存の施設のアップグレードや新しい店舗の出店等で使う場面があるので、手元の資金をどのように振り分けるのかプレイヤーの手腕が問われます。
ゲーム中のバトルはオートバトルで進行するので、タップだけでほとんどの操作を行うことができます。手軽な操作で本格的な経営シュミレーションができるのが本作の魅力です!
個性豊かなキャラクターたちが3Dの美しいイラストで登場!




60名以上の個性豊かなキャラクターが登場し、それぞれ性格やスキルなど細かく設定されているのも魅力です。主人公や登場するキャラクターの他に車といったアイテムまで3Dのようなリアル寄りの美しいイラストで登場します。登場するキャラクターにはスキルや能力値が設定されており、キャラクターのレベルを上げていくと能力値も上がっていきます。メインストーリー中のバトルで勝利するためには相手より高い能力が求められますし、施設へ派遣するキャラクターのレベルが上がると、施設から回収できる資金も多くなります。
新規出店や既存の施設のアップグレードで回収できる資金を増やすのも大切ですが、キャラクターの育成でも回収できる資金を増やすことができます。メインストーリーの進行のためにもキャラクターの育成にもしっかりと資金を投入していきましょう!
チュートリアルが充実!初心者でもスムーズにシステムを理解できる!




ゲーム開始直後は、秘書の杉山千尋というキャラクターが基本的な操作方法を丁寧に解説してくれます。彼女の指示に従って進めることで、ゲームの流れや経営の基本をスムーズに理解できます。プレイヤーのレベルが上がるにつれて利用できる機能が増えていくので、ゆっくりとゲームの内容を把握することができます。画面の左下(上の画像の赤丸の部分)には常に目標となる項目が表示されています。何をすればよいかわからなくなった時は、画面の左下を見てみましょう。
「おねがい社長!」の序盤攻略ポイント




・新規サーバーの7日間ログインボーナスを活用する。
・メインストーリーを進めて育成に必要なアイテムを集める。
・アップグレードする店舗や育成するキャラクターは集中する。
ゲーム開始時にはログインするサーバーを選択する場面があります。できるだけ新設された「推奨」というマークがついたサーバーでゲームを始めることをオススメします。サーバーが新設されてから7日間は「7日間特別ログインボーナス」が受け取れます。7日目には最高レアリティ(SSR)のキャラクター(スピア)を受け取れるので、ゲームをかなりスムーズに進めていくことができます。SSRのキャラクター以外にも高レアリティのアイテムが入手できるので、ゲームを始める際は「推奨」というマークがついたサーバーで始めることをオススメします。
ゲームを始めたら、メインストーリーを中心に進めていきましょう。メインストーリーを進めるためには資金が必要になりますが、放置報酬の他に住宅をタップすることで資金を回収することができます。メインストーリーを進めていくと、キャラクターのレベルアップに必要なコインや店舗のレベルアップに必要な増築許可証を同時に入手できます。キャラクターや店舗のレベルが上がっていくことで資金を稼ぎやすくなります。入手した資金はメインストーリーを進めるために重点的に使うのがオススメです。メインストーリーの他にも日課や累積実績の達成でも様々な報酬を受け取れるので、こまめにチェックすることをオススメします。
店舗のレベルのレベルアップには主にメインストーリーの進行で入手できる「増築許可証」が必要になります。メインストーリーの進行以外だと入手できる手段が限られているので、店舗を満遍なくレベルアップするよりも突出してレベルが高い店舗を数店舗、確保したほうが稼げます。キャラクター育成も同様に、入手したキャラクターを満遍なく育成するよりもレアリティの高いキャラクターに特化して育成したほうが効率よく資金を入手できます。育成するキャラクターは5人程度に絞って集中して菊精するのがオススメです。
「おねがい社長!」の課金ポイント


本作では、課金アイテムとして「ダイヤ」があります。ログインボーナスや累積実績などでも少量入手できますが、まとまったかずを入手する場合は課金して入手することになります。入手したダイヤはレアリティSSRのキャラクターを入手するためのガチャやレアリティの高いアイテムの交換に利用できます。
オススメの課金要素は「シルバー会員(800円)」もしくは「ゴールド会員(2000円)」の月額会員です。いずれも、購入時から31日間課金状態が続き、毎日ダイヤを獲得することができます。シルバー会員では購入時に370個のダイヤと「水木七海(レアリティSR」を入手でき、さらに31日間、毎日250個ダイヤを受け取ることができます。ゴールド会員では、購入時にダイヤ1100個と「星野きらら(レアリティSSR)」を入手でき、さらに31日間、毎日400個のダイヤを受け取ることができます。高レアリティのキャラクターと大量のダイヤを同時に入手できるためおススメです。
「おねがい社長!」の口コミ



無課金でもコンテンツを遊びつくせるので楽しめる



レベルが上がる度にイベントがあるので、ただの作業にならず飽きずに楽しめる!



たまに有名人とコラボしており、その人と一緒にゲームを楽しんでいる感覚になれます。私は電車やバスの中で暇つぶしに遊んでいます。気づいたら時間が経っていて、暇つぶしにはもってこいのゲームです。
アプリの評価 | 評価 |
---|---|
総合評価 | |
キャラクター・グラフィック | |
ゲーム性 | |
ストーリー |
おねがい社長!は、手軽な操作で本格的な会社経営をシュミレーションできるゲームです。リストラに会い、職を失った主人公が会社を立ち上げる場面からゲームがスタートします。店舗を出店してキャラクターを派遣し資金を増やしていくことが目標です。新規出店や既存の店舗のレベルアップ、キャラクターの獲得や育成、投資など、様々な機能を使いながら自分が立ち上げた会社を大きくしていきます。メインストーリーの進行や新規出店など、資金が必要になる場面が多数あるので、入手した資金をどのように活用していくのか、経営者としての手腕が問われます。ゲーム中ではバトルが発生することもありますが自動で進行していくので難しい操作は必要ありません。簡単な操作で本格的な経営シュミレーションを楽しむことができます。
ゲーム開始後は秘書となるキャラクターがチュートリアルを通して基本的な操作を教えてくれます。秘書の指示に従ってチュートリアルを進めていくことで基本的なゲームの流れや経営のコツを理解することができます。プレイヤーのレベルが上がると利用できる機能が増えていくので、少しずつゲームに慣れていくことができます。ゲーム画面の左下には常に目標となる項目が表示されています。次に何をすればよいか迷った時は、画面の左下の目標を達成できるようにゲームを進めていきましょう。
本格的な経営シュミレーションが簡単な操作で楽しめる「お願い社長!」、是非ダウンロードして遊んでみてください!
コメント