
こんにちは♪
今日は初心者にもオススメのスマホやPCから遊べるオンラインクレーンゲームのご紹介です!
- クレーンゲーム初心者の方
- マイペースにゲームを楽しみたい方
- 多彩な景品を楽しみたい方
「クラウドキャッチャー」はどんなゲーム?
ゲームの概要
登録特典 | 最大無料チケット14枚 ※2025年 1月31日まで限定 |
ログインボーナス | 3CP ※ 有効期限なし! |
1プレイ料金 | 約100円~(100CP) |
最小課金額 | 480円(アプリストア決済) 500円(WEB決済)~ |
配送料金 | 毎週1回無料配送 |
アシスト | あり |
練習台 | あり(橋渡し / 谷落とし) |
景品保管期限 | 14日間 |
リワード(ポイ活) | あり |
JOCA認証 | 認証中(認証番号:009-22-009-01) |
運営会社 | アンテポスト株式会社 |
ゲーム内容


クラウドキャッチャーは、スマートフォンやPCからクレーンゲームをオンラインで楽しめるサービスです。
一定回数ゲームをプレイした後、スタッフのアシストが入る機能があり初心者でも安心してプレイできます。またシンプルな操作で景品が狙いやすい「たこ焼き台」なども用意されている点も初心者に優しいポイントです!
ゲーム内で獲得したポイントには有効期限がありません。交換までポイント数があと少しだけど、有効期限が近いからポイントをあきらめる・・・というような心配もないです。ログインボーナスやキャンペーンで獲得したポイントは自分のペースで使用できます。
多彩な景品、定期的なイベント、魅力的な要素が盛りだくさんで初めての方でも楽しめます!
「クラウドキャッチャー」の魅力を解説!
ポイントの有効期限なし!自分のペースでログインボーナス等を使えます!


ゲームをプレイするために必要なポイント(CP)の有効期限が無くまりました。購入して入手した有償のもの、ログインなどで入手した無償のものどちらでも無期限で使用可能になっています。たまにしかクレーンゲームをプレイしない方でも、ログインボーナスやキャンペーンで獲得したポイントが使えなくなる心配が無いので自分のペースで遊ぶことができます。
初心者に優しいアシスト機能あり!


一定回数プレイすると、スタッフによるアシストが入り、景品をとりやすい位置に移動してくれます。
ただし、アシストが入る回数が決まっているわけではないですし、プレイするクレーンゲームによってはアシストが入らないゲームもあります。すべてのゲームにアシストが入るわけではないので注意してください。
クレーンゲームが苦手な方にとってアシストはとてもありがたい機能なので、ほしい景品がある場合はアシストが出るまで粘ってみるのもいいかもしれません。
景品の種類が豊富!さらに目的の景品を探しやすいインターフェース!


クラウドキャッチャーの景品には、人気アニメのプライズフィギアやぬいぐるみ、お菓子など様々な種類の景品がラインナップされています。
また、新景品やジャンル別、キャラクター別、メーカー別などタブで景品を探しやすくなっています。さらに、今後の入荷予定も画像付きで確認できるため、欲しい景品を見逃すことがありません。
週に1回は送料無料で配送可能!


クラウドキャッチャーでは、だれでも週に1回、無料配送チケットを受け取ることができます。この無料配送チケットを使用することで週に1回は送料無料で発送してもらえます!単品配送できない商品や通常景品と一緒に配送しないと有料配送になる景品もほぼありません。
ただし、自動配送ではありません。景品を獲得した後、配送依頼を行わないと配送が行われない点には注意が必要です。また、無料配送チケットは毎週月曜日に日付が切り替わったタイミングで付与されます。常時1枚しか所持できないようになっているため、1週間の間に複数回配送依頼を行うと2回目以降は有料配送になります。
「クラウドキャッチャー」の攻略ポイント


無料チケットとログインボーナスの活用
アシスト機能の利用
たこ焼き台の活用
新規登録時に獲得できるチケットや、ログインボーナスで獲得できるCP(ゲームプレイに必要なコイン)を活用しましょう。新規登録時にプレイチケット8枚と150CPが付与されます。これらを使って操作に慣れましょう。ログインボーナスも毎日受け取れるので、継続的にログインしてCPを貯めることが重要です。獲得したCPには有効期限がないのでゲームをプレイしなくてもログインしておけばCPがたまっていきます。
クラウドキャッチャーにはゲームを一定回数プレイすると、スタッフが景品を取りやすい位置に移動してくれるアシスト機能があります。諦めずにプレイを続けることで、景品獲得のチャンスが高まります。ただし、プレイするゲームによってアシストの有無やタイミングが異なります。すべてのゲームにアシストがあるわけではないので過度な期待は注意が必要です。
また、初心者は、「たこ焼き台」がおすすめです。たこ焼き台はボールを穴に入れるだけのシンプルな操作で景品を狙えます。運要素が強いですが、初心者にはおすすめの台です。ミニタコなどのバリエーションもあるので、試してみてください。
「クラウドキャッチャー」の課金ポイント


クラウドキャッチャーでは、ゲームをプレイするために必要な通貨(CP)をアプリストア決済やWEB決済で購入することができます。アプリストア決済では480円(350CP)から、WEB決済では500円(460CP)から課金することができます。プレイするゲームの種類によって1回のプレイに必要なCPの数が異なりますが、最安値だと100CPからゲームを楽しむことができます。
毎月数回開催される「cloud CATCHER day」や月初のチャージボーナスのタイミングでCPを購入するのがおすすめです。WEB決済でCPを購入すると上記画像のようにボーナス分が増量するのでオススメです!
また、課金すると課金していないときと比べて獲得できるログインボーナスも増加するので定期的にゲームをプレイする方にも課金がおすすめです。
まとめ
評価項目 | 評価 |
---|---|
総合評価 | |
取れやすさ | |
アシスト | |
送料 |
「クラウドキャッチャー」は、初心者でも楽しめる工夫がたくさんあります。
ログインボーナスでゲームをプレイする際に使用するCPを獲得することができ、獲得CPには有効期限がありません。ログインボーナスのCPをためておいて自分のペースで消費することができます。ログインボーナスや初回登録で獲得できるプレイチケットでゲームを遊んでみて課金するかどうか判断するのもオススメです!
また、初心者にはありがたいアシスト制度もあります。一定回数以上ゲームをプレイしても景品が獲得できない際に、スタッフが景品を獲得しやすい位置に変更してくれることがあります。プレイするゲームによってはアシストが入らないものもあるので過度な期待は禁物です💦
たこ焼き台やミニたこ焼き台など、運が良ければ初心者でも1発で景品を獲得できる可能性があるゲームもあります!
課金の際はチャージボーナスが設定されている時に課金するとボーナス分お得にチャージできます。
毎週月曜日に配送無料チケットが1枚付与されます。そのため獲得した商品は週に1回、送料無料で配送してもらうことができます。単品配送できない、通常商品と一緒に依頼しないと有料になる、といった景品もありません。送料の安さは随一です。
初心者でも楽しみやすいオンラインクレーンゲーム「クラウドキャッチャー」、是非プレイしてみてください!
コメント